2020.02.28 04:26コロナウイルス対策で政府が小中学校の臨時休校要請新型コロナウイルスの影響が広まっています。政府は昨日(2月28日)、3月2日(月)から全国の小・中学校及び高校などを臨時休校にするよう要請しました。幼稚園や保育所、学童保育は対象外ということになっています。学校に通っている子やその親、教育に携わる人たちの混乱は必至です。各学校では...
2020.02.25 09:50身近な人が亡くなった時の備え身近な人、特に親族が亡くなった時の備えができている人はほとんどいません。たとえ、相続に関するプロであってもです。相続に関するご相談にお越しになる方の中には、今後発生する相続に備えるためにご相談に見える方もいらっしゃいますが、既に発生した相続について「何から手を付けてよいかわからな...
2020.02.14 05:14企業年金の終身年金は支給抑制可能に今日の日経新聞から不動産、FPのプロとして、気になったニュースをピックアップします。終身年金 支給抑制可能に今日の一面トップの記事です。年金制度は3階建てと言われます。1階部分は20歳以上の国民全員が加入する国民年金、2階部分は企業と個人(労使)が折半して加入する厚生年金。そして...
2020.02.13 03:45新型コロナウイルスが日本経済に与える影響 昨年12月に発生した新型コロナウイルスの感染は拡大は今も続いています。これだけ話題になると今後の経済への影響が気になります。中国は世界各国に様々なものを輸出・輸入している国であることは知っての通りです。外務省は2月13日現在、中国湖北省全域に「レベル3」(渡航は止めて...
2020.02.12 10:26逗子、がけ崩れ事故に見る擁壁の扱い先週、逗子市でがけが崩れ、18歳の女性が死亡するという痛ましい事故がありました。崩れたがけはマンションの敷地の一部となっているようで、マンションの管理組合を通し、マンション住民の責任が問われることになりそうです。逗子市のハザードマップを見ると、自己のあった場所は「急傾斜崩壊危険区...