2023.02.28 04:11相続対策と相続税対策は違います「相続対策」と聞くと多くの人が「うちには資産はあまりないから」とおっしゃる人が多いのですが、「相続税対策」ではなく「相続対策」が重要ですとお伝えしています。相続対策の3つの柱相続対策は次の3つの柱があります。 1.分割対策 2.納税資金対策 3.相続税対策この3つは、この順番に重...
2021.07.21 02:59不動産の相続登記が義務化に7月19日の日経新聞に『所有者不明土地の活用促進 法改正検討再生エネ・防災に』という記事がありました。「政府が所有者不明土地を活用しやすくする法案の検討に入った」というのが記事の主旨です。全国的に所有者不明土地の存在が問題になっています。所有者不明土地とは不動産登記簿や固定資産税...
2021.02.09 03:06マイホームの駆け込み購入が増えている?このところ、中古マンションや戸建て、新築戸建の不動産市場が活況だといわれています。中には、コロナの影響で来年には給与が下がることも予想される方が、駆け込みで購入するケースもあるようです。多くの人が住宅ローンでマイホームを購入します。住宅ローンの審査は、ほかの借り入れの状況やこれま...
2020.12.09 05:47住宅ローン減税の見直し案について2021年の税制改正での住宅ローン減税に関する政府与党の見直し案が公表されました。・13年間の控除が受けられる特例の入居期限条件を2022年末まで延長・対象物件の床面積要件を「50㎡以上」から一定条件のもと「40㎡以上」まで緩和消費税増税に伴い10年から13年に延長されている住宅...
2020.11.25 10:26身近な人が亡くなることは…私の両親は90歳前後に達しましたが元気です。しかし、身近な親族では今年の2月、母の双子の妹が亡くなりました。双子というのは不思議なもので、どこか以心伝心でつながっているようです。子供のころ母が妹に連絡しようと電話に手を伸ばしたとたんに向こうからかかってくる、というようなシーンを何...
2020.10.07 03:30ダイエットと資産形成の類似点お金を貯めたいけどなかなかたまらないという人は少なくないでしょう。「ダイエットと資産形成は似ている」と言われてもあまりピンとこないかもしれません。ダイエットと資産形成は似ています。むしろ反対の考え方といったほうが良いかもしれません。ダイエットの王道は「摂取カロリーを抑え、消費カロ...
2020.09.14 03:3350歳前後からでも遅くない「iDeCo(イデコ)」今、現役で働いている人たちにとってはすでに引退され人達には常識だったことが通用しなくなると考えておいたほうが良いことが少なくありません。その中でも大きなものが老後資金対策です。これからの人たちにとっては公的年金のほかにも自分自身がリタイアした後の資金計画を考えておくことはとても重...
2020.06.24 07:42マイホーム購入と不動産屋さんとの交渉マイホームの購入は一生で最大の買い物でしょう。不動産を購入する時、新築マンションや一部の建売戸建てなどを購入する場合はデベロッパーなどから直接購入することが多いと思いますが、中古住宅や土地などを購入する場合には不動産屋さんが仲介することがほとんどです。しかし、不動産屋さんは必ずし...
2020.06.15 04:43朝ドラ「エール」に見た「相続対策」の重要性今日は「相続」にかかわるお話し。作曲家 古関裕而さんをモデルにしたNHKの朝ドラ「エール」を毎朝楽しみにしています。私の父方の祖父は福島の出身です。その祖父の弟に作詞家「丘灯至夫(おかとしお)」がおり、同じ福島出身。丘灯至夫も古関裕而さんと同じコロムビアレコードに所属し、「作詞 ...
2020.05.18 09:48住宅確保給付金について弊社で監修した記事が公開されました。コロナウイルスの影響で家賃の支払いに苦慮されている方も少なくないと思います。お役に立てば幸いです。 【家賃の支払いでお悩みの方へ】3か月家賃相当額がもらえる 「住宅確保給付金」まとめ
2020.02.25 09:50身近な人が亡くなった時の備え身近な人、特に親族が亡くなった時の備えができている人はほとんどいません。たとえ、相続に関するプロであってもです。相続に関するご相談にお越しになる方の中には、今後発生する相続に備えるためにご相談に見える方もいらっしゃいますが、既に発生した相続について「何から手を付けてよいかわからな...
2020.01.06 09:06相続税が取り戻せる!?「上手い話には裏がある」そう感じる方は多いでしょう。しかも近頃は「還付金詐欺」が横行し、実際に税金が取り戻せるケースがあるにもかかわらず、「あなたの税金が返ってくるかもしれません」と聞くと本当の話であっても耳をそむけてしまう方が少なくないようです。慎重になることは重要です。冷静に...